Question
2025年9月23日にリリースされた DaVinci Resolve 20.2.1のアップデート情報を教えてください。
Answer
サポートサイトから入手可能です。
https://www.blackmagicdesign.com/jp/support/family/davinci-resolve-and-fusion
注目点
20.2→20.2.1はマイナージョンアップです。20.2に対する多数の不具合対応を含んでいます。特に、マルチテキストのインスペクタで日本語入力が適切にできない問題と、字幕からTEXT+に変換するスプリプトに関する問題が解消されています。20.2をご利用の方は更新を強くお勧めします。
DaVinci Resolve 20.2.1の変更点
- 「属性をペースト」ダイアログで、コピー間でのユーザー選択が保持されるようになりました。
- ポイントの追加・削除時のマジックマスク応答を改善(ダウンロードページには公開されていませんが、公式フォーラムに記載されていたため、追記)
- 貼り付け挿入編集が同期ロック状態に従わない問題を修正
- トリムと延長の編集で、1秒以内のJカットとLカットはトリム対象から外れるように仕様変更
- イン点・アウト点を指定した挿入編集で、ソースタイムライントラックの設定が反映されない問題を修正
- マウスカーソル位置への移動時のスクルービングで発生する再生のちらつきを修正
- シングルビューアー設定時のライブプレビューの問題を修正
- Shiftキーを押しながらクリックして編集トラックコントロールを変更する際の遅延を修正
- 同期されたビデオサブクリップからオーディオを分離する際の問題を修正
- 同期されたビデオからオーディオを分離する際のオーディオマーカー位置を修正
- マルチテキストでの中国語・日本語・韓国語入力の問題を修正
- スクリプティングAPI経由での字幕テキスト取得の問題を修正
- カラースペースとガンマ分割時のメディアプールクリップコンテキストメニュークラッシュを修正
- SDIビューアー出力時のカラーピッカーカーソル問題を修正
- 全エフェクト検索でResolve FX結果が返されない問題を修正
- Fairlightページでのビデオ再生問題を修正
- Fairlightページでのバウンス操作遅延を修正
- ボイスオーバーのビープ音がモニタリングゲイン、ミュート、ディム設定に従うように変更
- クワッドビュー時のFusionビューアーガイドコンテキストメニューの問題を修正
- 出力ブランキングがビューアの背景色として表示される問題を修正(ダウンロードページには公開されていませんが、公式フォーラムに記載されていたため、追記)
- 一部のApple ProRes RAWクリップのデコード問題を修正
- 露出オーバー領域におけるSony ARWの紫色アーティファクトを修正
- 全般的なパフォーマンスと安定性の向上
www.DeepL.com/Translator(無料版)で翻訳の上、一部修正しました。