Question
編集中の動画から静止画を切り出す方法はありますか?また、その際の解像度は何が基準になりますか?
Answer
カラーページとFusionページで作成が可能です。ただ、ページにより出力できるか解像度の挙動が異なります。 タイムライン解像度 の影響を受けるので、 タイムライン解像度 の変更方法も後述します。
カラーページ
プレビューで右クリックして、「スチルを保存」で保存できます。この場合の解像度は、タイムライン解像度に依存します。 (素材4K、タイムライン1920×1080 の場合、出力される静止画は1920×1080)

Fusionページ
プレビューで右クリックして、「Save Image」で保存できます。
クリップの元の解像度(素材の解像度)で保存されます。(素材4K、タイムライン1920×1080の場合、出力される静止画は4K)
ただし、そのままでは、DaVinci Resolveでの色変更や、タイトルなど異なるトラックとの重ね合わせを静止画に保存できません。 複合クリップでまとめることで、これらの変更を反映できますが、タイムライン解像度の解像度で保存されます。 (素材4K、タイムライン1920×1080 の場合、 出力される静止画は1920×1080)

タイムライン解像度の変更方法
メディアプールでタイムラインクリップを右クリックして、[タイムライン]-[タイムライン設定]を選択

「プロジェクト設定を使用」のチェックを外す

タイムライン解像度で希望のものを選択して<OK>
