注目キーワード
  1. 無償版
  2. 書籍
  3. GPU
  4. Windows
CATEGORY

DaVinci Resolve

  • 2021年9月28日
  • 2021年10月28日

ショートカットキーを教えてください

Question ショートカットキーを教えてください Answer DaVinci Resolveの基本的なショートカットは、VookにあるBlackmagic Design社の方が投稿されている記事がわかりやすいです。 DaVinci Resolveを使うなら絶対に覚えておきたいショートカット17 […]

  • 2021年9月28日
  • 2021年10月28日

設定済みのショートカットキーの変更はできますか?

Question DaVinci ResolveでAdobe Premia Pro、Apple Final CUT Proと同じショートカットキーを使いたいのです。ショートカットキーのカスタマイズ方法を教えてください。 Answer キーボードカスタマイズで設定可能です。 右上のドロップダウンからA […]

  • 2021年9月27日
  • 2021年10月28日

Fusionページ、カラーページのノードの名前を付けるショートカット

Question Fusionページ、カラーページのノードの名前を付けるショートカットはありますか? Answer FusionはF2です。 カラーページはデフォルトで設定されていません。ご自身でショートカットをアサインすることで対応可能です。 キーボードのカスタマイズで「F2」を設定しておくと、F […]

  • 2021年9月27日
  • 2021年10月28日

オーディオとビデオのイン点、アウト点を作成後に、他のページでいずれかの点を移動すると、作成したイン点、アウト点がなくなる場合がある

Question エディットページでは両方のイン点、アウト点を設定・確認できますが、カットページではビデオのみ、Fairlightではオーディオのみが表示されます。オーディオとビデオでそれぞれ個別にイン点、アウト点を設定しているタイムラインで、カットページでビデオのイン点またはアウト点を移動すると、 […]

  • 2021年9月27日
  • 2022年2月12日

カラーコレクション、カラーグレーディング把握用の書籍

Question カラーページで的確な色補正、色編集ができるようになるために、カラーコレクション、カラーグレーディングの知識をつけたいのですが、良い書籍はありますか? Answer 次の本がお勧めです。いずれも購入し、参考にしています。 カラーコレクションハンドブック第2版 -映像の魅力を100%引 […]

  • 2021年9月27日
  • 2021年10月28日

赤い電池のアイコンが右下表示されます

Question 赤い電池のアイコンが右下表示されます。何を意味していますか? Answer Speed EditorをBluetoothで無線接続している際に、バッテリーの容量が少なると表示されています。クリックをすると詳細の残容量が表示されます。表示される場合は、そろそろ充電をしてください。 ♯ […]

  • 2021年9月27日
  • 2021年10月17日

無料で利用できる高品質な素材の配布場所はありますか?

Question 動画作成で利用できる品質の高い素材を無料で配布しているサイトはありますか?有償サービスは多数みつかりますが、適当な無償のサービスがあったら教えてください。 Answer インターネット上に複数ありますが、無償のサイトでは、「画像」「動画」「音楽」といった専門分野しか配布していないサ […]

  • 2021年9月26日
  • 2021年10月28日

プレビューのサイズを最大化する方法

Question ビューの表示サイズを最大化する方法を教えてください。 Answer ショートカットキー「P」または「ctrl+F」で全画面表示になります。 元に戻る場合も同じキーで戻ってください。 ご参考に DaVinci Resolve 17での編集を加速させるショートカットキーまとめこれまでY […]