注目キーワード
  1. 無償版
  2. 書籍
  3. GPU
  4. Windows
CATEGORY

DaVinci Resolve

  • 2023年4月8日
  • 2023年4月8日

カラーページでカラーホイール、パレット、スコープまたはキーフレームの3つが並ぶウィンドウサイズ

Question カラーページの下部にカラーホイール、パレット、スコープまたはキーフレームを3つ並べるには、DaVinci Resolveのウィンドウ サイズが関係していると聞いています。3つ並ぶために必要なウィンドウサイズ、解像度を教えてください。 Answer (バージョン18時点での確認情報で […]

  • 2023年3月19日
  • 2024年10月7日

Resolve FX、Open FX、Fusionの関係

Question DaVinci ResolveのResolve FX、Open FX、Fusionの関係を教えてください。エフェクトに利用するというのはわかるのですが、違いを教えてください。 Answer 次のような違いがあります。 #DaVInciResolve #ダビンチリゾルブ 改訂履歴 2 […]

  • 2023年3月6日
  • 2023年3月6日

DaVinci Resolve 18.1.4のアップデート情報

Question 2023年3月6日にリリースされたDaVinci Resolve 18.1.4のアップデート情報を教えてください。 Answer サポートサイトから入手可能です。 https://www.blackmagicdesign.com/jp/support/family/davinci- […]

  • 2023年2月22日
  • 2023年4月16日

OSが管理していないフォントをテキスト+(TEXT+)で利用する方法

Question OSが管理していないフォントをDaVinci Resolveのテキスト+(TEXT+)で利用する方法はありますか?特定の業務でしか利用できないフォントを利用するのですが、業務外で誤って利用することが無いようにOSのフォント管理機能とは異なる場所にフォントを保存し、そのフォントをDa […]

  • 2023年2月19日
  • 2023年2月23日

Blackmagic Cloudの利用方法

Question Blackmagic Cloudの利用方法を教えてください。 Answer Windowsとmacが共存する環境で、データの受け渡しは、手動で同期する構成で説明いたします。 データ受け渡しで、「DropBox」や「google Drive」などのサービスを利用して、自動同期される場 […]

  • 2023年2月13日
  • 2023年10月23日

Fusionでキーフレーム設定済みのノードをインスタンスでコピーした場合、インスタンスの解除してもリンクしてしまう

Question Fusionページでキーフレームを設定したノードのインスタンスを作成して、インスタンス側でキーフレームを設定した項目を右クリックして、「インスタンス解除」を実施しました。このタイミングで、仕様通り、解除した項目から、インスタンスとしてリンクしていることを示す緑の囲みが消えています。 […]

  • 2023年2月13日
  • 2023年10月23日

FusionのコントロールのIDで2バイト文字は利用できますか?

Question Fusionの「コントロールを編集」で名前に2バイト文字を入れてOKすると、文字化けしたIDが登録されてしまいます。2バイト文字を利用できますか? Answer Luaスクリプトが2バイト文字に対応していないため、対応していません。1バイト文字で登録してください。 #ダビンチリゾル […]