- 2022年2月4日
- 2022年2月16日
プログレスバーの作成方法
Question 動画の進捗に合わせたプログレスバーを作りたいです。方法を教えてください。 Answer 色々と作成方法はあります。 簡単なものであれば、エディットページやカットページ上で標準機能を利用しても短時間で作成できます。 おそらく最も簡単な方法はエフェクトのジェネレーターから単色を配置して […]
Question 動画の進捗に合わせたプログレスバーを作りたいです。方法を教えてください。 Answer 色々と作成方法はあります。 簡単なものであれば、エディットページやカットページ上で標準機能を利用しても短時間で作成できます。 おそらく最も簡単な方法はエフェクトのジェネレーターから単色を配置して […]
Question お気に入りに登録したトランジションをソートする方法ジションのプリセット、標準設定登録の方法を教えてください。 Answer お気に入りは、登録した順番のまま変更できません。トランジションをプリセット機能を利用することをお勧めします。 プリセットに登録することで、お気に入りに登録した […]
Question タイムライン上でマウスのドラッグ、Speed Editorのジョグ、キーボードの矢印どで再生ヘッドを移動しても音が聞こえません。原因と対策を教えてください。 プレビューの「再生」ボタンや、キーボードの「J」「L」で再生ヘッドの位置を移動した場合は音が聞こえます。 Answer [タ […]
Question デリバーページでレンダーを実行すると、「レンダージョブ (ジョブ番号)は失敗しました。(The clip (File name) could not be processed.)」とのダイアログが表示されて、レンダリングが完了しません。レンダリングを完了させる方法はありませんか? […]
Question タイトルのテキストのクリップに対し、縁取りを付けることはできますか?外部から取り込んだものも一括して追加できますか? テキスト+(TEXT+)でできることは理解しています。 Answer 一般的にはテキストでは縁取りはできませんというのが回答です。 ただ、複合クリップを作成して、さ […]
Question データベースの追加方法を教えてください。 Answer プロジェクトマネージャを開き左上の「データベースの表示/非表示」アイコンをクリック 追加するデータベースの場所を指定する際の参考にするため、今のデータベースがどこにあるかを確認します。データベースを右クリックして「ファイルロケ […]
Question 特定の周波数以下または以上の音をカットする方法を教えてください。 Answer FairlightでEQを利用するのがよいかと思います。 また、FairlightのEQは「クリップ」と「トラック」の2パターンで設定可能です。 EQ表示方法・クリップ:クリップを選択してインスペクタの […]
Blackmagic Design社公式のトレーニングとして、「ブラックマジックデザイン製品で自宅やオフィスが放送局に!無償ATEMオンライントレーニング 〜ATEM Miniシリーズ製品購入者限定〜」が2022年2月28日(月)と2022年3月31日(木)に開催されます!15:00~18:00を予 […]
Question DaVinci ResolveでOBSのトランジションを作成するための、設定や注意点を教えてください。 Answer OBSで利用できる自作のトランジションは簡単に作成可能です。 トランジションという名前ではありますが、特別なものではありません。後述の3点を抑えておけば、OBSのシ […]
Question Blackmagic RAW に対するPCの処理速度の評価方法を教えてください。 Answer 「Blackmagic RAW Speed Test」を利用するのがよいかと思います。 Blackmagic RAW に対するPCの評価ではありますが、DaVinci Resolveに対 […]