注目キーワード
  1. 無償版
  2. 書籍
  3. GPU
  4. Windows
CATEGORY

DaVinci Resolve

  • 2022年3月13日
  • 2022年3月14日

メモ、コメントを残す方法

Question メモ、コメントを残す方法はありますか? Answer 複数の方法があります。 全体 [ファイル]-[プロジェクトメモ]を選択 常に表示しておくことが可能です。 このウィンドウを常に前面に表示しておくことが可能です。<保存>をしながら、ご利用ください。 タイムライン上にメモを残 […]

  • 2022年3月7日
  • 2022年3月7日

DaVinci Resolve 17.4.5のアップデート情報

Question 2022年3月7日にリリースされたDaVinci Resolve 17.4.5のアップデート情報を教えてください。 Answer サポートサイトから入手可能です。 www.blackmagicdesign.com https://www.blackmagicdesign. […]

  • 2022年3月4日
  • 2022年3月4日

公式「Blackmagic Design ライブ配信 相談会 」予約制 無料

Blackmagic Design社の大阪オフィスにて、3/7~5/31(平日 10:00~17:00)までの期間でATEM Miniシリーズを使った配信を学ぶ無料の配信相談会を開催します!なお、事前申し込みが必要ですので、申し込みをお忘れなく。 これからライブ配信をスタートする方や、既に配信してい […]

  • 2022年3月2日
  • 2022年3月3日

DaVinci Resolve Project Serverのセットアップ方法

Question 複数のPCでDaVinci Resolveの編集をするため、Project Serverをセットアップする方法を教えてください。 Answer Windows環境での構築方法です。 セットアップ:サーバー プログラムのセットアップ DaVinci Resolve Studioのプロ […]

  • 2022年3月1日
  • 2022年3月2日

プレビューの再生を止めたら、再生ヘッドの位置を再生前の位置に戻す方法

Question プレビューの再生を止めたら、再生ヘッドの位置を再生前の位置に戻す方法はありますか? Answer タイムラインの編集を行う「カットページ」「エディットページ」「Fairlightページ」では、方法があります。 設定を有効にすることで、「スペース」で停止した際に再生ヘッドの位置を再生 […]

  • 2022年2月27日
  • 2022年2月27日

パワービンに登録できないものをテンプレートにして利用する方法

Question パワービンに登録できないものをテンプレートにして利用する方法を教えてください。 タイムライン、マルチカム、複合クリップ、Fusionクリップ、タイムラインや字幕といったパワービンに登録できないものをテンプレートとして利用したいです。 Answer テンプレートとして利用したいマルチ […]

  • 2022年2月27日
  • 2022年2月27日

DaVinci Resolve起動中に有線ヘッドフォンを接続しましたが、音が出ません。再起動すると音が出ます。

Question DaVinci Resolve起動中に有線ヘッドフォン/有線イヤホンを接続しましたが、有線ヘッドフォン/有線イヤホンから音が出ません。有線ヘッドフォン/有線イヤホン接続前のデバイスから音が出てしまいます。また、有線ヘッドフォン/有線イヤホンを接続した状態で、DaVinci Reso […]

  • 2022年2月25日
  • 2022年2月25日

複数のクリップの速度を一括変更する方法

Question 複数のクリップを選択して、右クリックで「クリップの速度を変更」を選択しても、1つのクリップしか速度が変更されません。「クリップの長さを変更」は複数まとめてできています。 タイムライン上の複数のクリップを一括で速度を教えてください。 複製選択して「クリップの速度を変更」を選択して 速 […]